3周年!!!

竹のいえ、おかげさまで3周年を迎えました!

ありがとうございます!!

キャンペーンでお馴染みとなったくじ引きを開催中です。

誰かがクジを引いていると、引きたがりの息子がハイエナのように嗅ぎつけてきます。

それにしても、3年か〜。

早いもんですね。

記事を書こうとして気づきましたが…、

ブログの更新、なんとまる1年してませんでした💦

お店の売上は前年とほぼ変わらずです。

店以外も含めて、昨年度はUターンしてから1番動きがなかった年でした…。

もっとチャレンジしよう。

2周年!!

2020年4月22日、竹のいえが2周年を迎えました!

支えてくださってる皆さん、本当にありがとうございます!

それにしても、もう2年か~。

小さかった息子はもう保育園の年長さん。

赤ちゃんだった娘は達者に話すように。

早いですね。

2周年キャンペーン開催!

このご時世なので、1周年のように集まるのは厳しい。

でも、なにかしたい。

ということで、LINEと店内でくじ引き抽選をしました。

お店の割引券や商品が当たる、ささやかな楽しみを提供できたかなと思います。

経営は?

オープン翌月の売上公表から特に触れていませんでした。

結果から言うと、下がってきています…。

2018年…月70万くらい
2019年…月60万くらい
2020年…月50万くらい

要因の1つは人口減少。

オープンのころから1割以上人口が減。
しかも、よく利用してくれてた人たち…。

もう1つは、楽しめる要素が少ないことですかね。

商品も目新しいものがないですし、そもそも自分で注文した方が安いですしね。

あと、サメが増えて魚を潜って獲りにいかなくなりました…。

いよいよこのままではヤバいので、初心を忘れず楽しみを提供できる方法を模索していきます!

今後ともよろしくお願いいたします!

エコバッグの貸し出し、始めます。

お知らせです。

11月10日より、レジ袋を有料化します。

それに合わせて、

『エコバッグの貸し出し』

開始します。

お店をつくることでレジ袋のゴミが増えるのは、最初からの懸念点でした。

レジ袋の有料化も考えてたんですけど、正直ビビッてやってませんでした。

代わりにオープン記念としてエコバッグを配ったんですが…、
レジ袋の方が楽ですもんね。

買い物した時にエコバッグ忘れていたら、お店で貸し出します。

なんなら、買い物カゴも貸し出ししちゃいます。

もちろん無料。

返しに来てもらわないといけないので、島民限定となりますが…。

ぜひ、ご利用ください!

伊勢海老漁、はじめました。

8月21日、伊勢海老漁が解禁されました。

船の免許も取ったことだし、今年から伊勢海老漁をはじめました!

漁の方法は網。

島のおっちゃんに使わなくなった網を譲ってもらい、22日夕方、網を設置。

ついでに魚も獲ってきました。

まずまずの釣果。

そして、23日早朝に網を回収してきました。

釣果は…

3匹!

1匹は写真撮る前に網くれたおっちゃんに持って行っちゃいました。

1匹はゾウリエビという海老。

島にいても、自分で獲らないと食べる機会が少ない伊勢海老。

漁にはげんで、竹のいえで販売していきます。

今日も行ってきまーす!

子ども110番の家になりました。

先日、竹のいえが竹島の”子ども110番の家”になりました。

子ども110番の家というのは、子どもの交番。
危険な状況になったときに、駆け込める場所です。

要請があって思ったことは、

「竹島に必要かな?」

70人の島では全員が顔見知り。

万が一、島外から危ない人が入ってきたら…。

島のすべての家が、”子ども110番の家”です。

それが島のいいところ。

とはいえ、あって悪いものではないので、お受けしました。
島とはいえ、個人宅よりお店の方が入りやすいですしね。

でも、万が一が起こらないことが一番です。

安心して住める島でありますように!

竹のいえ、1周年記念の大ジャンケン大会。

本日、4月22日

議員当選の翌日!。
竹のいえが1周年を迎えました!

約70人の島での商店オープン。

1年やってこれたのは島のみなさんや、島を訪れた方々のおかげです。
特に、島のみなさんが日常的に利用してくれたから。

本当にありがとうございます!!

1周年だから何かしたいな~と思いつつ、選挙で身動き取れず
選挙後とはいえ、飲み会などで集まるのもよくないみたい。

ということで、

大ジャンケン大会を開催!

なんでジャンケン?

それは、竹のいえでは度々、“アイスジャンケン”が行われるので。

大人数でアイスジャンケンしようかと思ったんですが、参加する人いなそうなのでやめました。
負けたら悲惨ですからね…。

ということで、ジャンケンで勝った人上位5名と、ビリの人に賞品!
勝った人へは竹のいえ商品券

大人から子どもまで、みんな平等。
それがジャンケン!

激戦の末、勝ち抜いた5名が商品券をゲットしました!

負けた人への賞品は…、

プロテイン!

今年から肉体改造してるわたしが飲んでるやつ。

絶対飲まなそうなおばちゃんへ(笑)

渡す前には立てこもり事件も。
うちの息子が泣き出して、怒ってお店にカギをかけちゃいました(笑)

そんな感じの1周年でした。
来年はちゃんと準備して、もう少し凝った2周年を迎えようと思います!

また1年、がんばろう。

竹のいえのにぎやかな夜。

本日、約1週間ぶりのフェリーがきました。
竹のいえの商品も大量に入荷。
車に限界まで積み込みました。

そして、今日は春の村おこしボランティアの来島日。
4人のかわいい女の子たちがやってきてくれました。
初日から早速学校の英語の授業に参加。
その後歩いて島内を散歩しました。

さらに、竹のいえに興味を持ってくれた卸問屋さんも来島。
親御さんが硫黄島で教師をしていた縁で協力したいと連絡をくれました。
竹のいえのことに限らず、島を楽しくするにはどうしたらいいか、いろんな話をしました。

夜もお酒を飲みながら話の続き。

途中から、一緒の宿に泊まっていた業者さんも合流。
完全に出来上がっていたので、そこからは宴会。
にぎやかな夜になりました。

今日は島では珍しく、新しい出会いが多かったです。
せっかくできた縁、大事にしたいと思います。

薪風呂の薪をみんながくれます。

竹のいえは竹島で唯一の薪風呂の家です。

竹のいえに引っ越してきてから、約10ヵ月。
基本的には毎日薪でお風呂を沸かしています。
雨の日やどうしても時間がないとき以外は。

おみせの商品が梱包されてくる段ボールは薪として重宝しています。
あと、リフォーム時に出た廃材
これがかなりの量で、先日やっと使い尽くしました。

すっきりしたんですが、今度は薪を調達しなければいけません。

すると、いろんな人が薪をくれます。

「○○に、使わない材木があるから持って行っていいよ~!」

と言ってくれたり、山の仕事のときにわざわざ枯れた竹を結んでまとめてくれてたり。

薪風呂は体が温まりますが、薪の調達で心を温めてもらえるなんて…。
ありがとうございます。

薪風呂最高。

息子のお手伝い。

もうすぐ4歳になる息子。

「こんにちはー!いらっしゃいませ~!」

「ありがとうございまーす!」

とおみせで挨拶をしてくれます。
…機嫌が良ければ。

おみせのお手伝いもしてくれます。
…機嫌が良ければ。

お客さんの使ったカゴを片付けてくれたり、

品出しの手伝いをしてくれたり、

金額があっているかのチェックも手伝ってくれます。

挨拶や品出しなどは、機嫌がいいときだけ。
ですが、金額チェックだけは、声をかけずに終わらせると不機嫌に。

ちなみに金額チェック以外の2枚の写真はブログ用のやらせですが、
普段もやってくれています。

1歳の娘はさすがにまだお手伝いはできません。
おみせに入ると、お菓子を食べることで頭はいっぱい。

でも、今のところ勝手に開けては食べないです。
必ずレジで「ピッ」と通すようにしてるので、小さくてもわかるみたい。
レジに持ってきます。

もう少ししたらお小遣いをあげて、その中でやりくりをさせてみようかな。

2019年1月13日 サンデーステーションで紹介されました

「なぜ?人口72人竹島 小さな商店が”復活”」

テレビ朝日のニュース番組 “サンデーステーション” でとりあげていただきました。

竹のいえだけでなく、島の生活など背景もしっかり取材したいということで、
なんと3度も竹島にきてくれました。

すっかり顔なじみになり、うちの息子がものすごく懐いてました。
撮影から帰ってくるのを家の前で待つくらい(笑)

放送後、いろんな方から応援のメッセージをいただきました。
島のことを知って、応援してもらえるのは本当にありがたいです。

ただ、1つ気になったことが。

わたしのヒゲが汚い…。
剃ってもくっきりの泥棒ヒゲが全国に…。

もうちょっと見た目にも気を付けたいと思います。

こんなわたしのおみせを取材していただき、ありがとうございました!
今年もがんばっていきます!